・トップページ |
PCエミュレータ |
---|
・FM TOWNS |
・MSX |
・PC98 |
・X68000 |
エミュの設定と使い方 |
---|
・Citra(3DSエミュ) |
・RPCS3(PS3エミュ) |
・PPSSPP(PSPエミュ) |
・RetroArch(マルチエミュ) |
・Neko Project II(PC98エミュ) |
掲示板 |
---|
・エミュ質問掲示板 |
・サポート掲示板 |
リンク |
---|
・エミュリンク |
・裏技、ゲームレビュー等 |
いろいろ |
---|
・ゲーム機の比較 |
・エミュレータとは |
・エミュ用語集 |
・エミュツール |
・このサイトについて |
![]() 1990年10月にセガから発売された携帯型ゲーム機。世界累計販売台数は約1,000万台。国内で初めてカラー液晶を搭載。 任天堂のカラー液晶携帯型ゲーム機「ゲームボーイカラー」の8年も前に発売されています。 2020年には、発売から30周年を記念してゲームギアミクロが発売されました。 ちなみに、持ち時間は単三を6本使うにもかかわらず3~4時間と、かなり短いものでした。
|
本体の発売から30年以上経っているため、エミュレータの完成度は高く、動作は安定しています。
機能比較表 | Gearsystem | MasterGear | MEKA |
---|---|---|---|
どこでもセーブ | ○ | ○ | ○ |
ジョイパッド | ○ | ○ | ○ |
フィルタ | ○ | ○ | × |
ゲーム速度調整 | ○ | △ | ○ |
ネット対戦 | × | × | × |
日本語対応 | × | × | × |
BIOS要否 | 不要 | 不要 | 不要 |
対応OS | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
おすすめ順位 | 1位 | 3位 | 2位 |
![]() |
Gearsystem | ![]() |
![]() おすすめのエミュです。機能・再現性ともに高く使いやすいです。 ゲームギアのほか、マスターシステムにも対応しています。 なお、日本語フォルダには対応していません(フリーズします)。 |
![]() |
MasterGear | ![]() |
![]() サウンドの再生に若干不安定な面がありますが、プレイは問題なく可能です。また、ネットプレイにも対応しています。 ゲームギアのほか、マスターシステムにも対応しています。 |
![]() |
MEKA | ![]() |
![]() 問題なくプレイ可能です。レトロなメニュー画面が特徴的です。 メニューには速度調整の項目がありませんが、ファンクションキー(F3が速度ダウン、F4が速度アップ)で行います。 |