・トップページ |
PCエミュレータ |
---|
・FM TOWNS |
・MSX |
・PC98 |
・X68000 |
エミュの設定と使い方 |
---|
・Citra(3DSエミュ) |
・RPCS3(PS3エミュ) |
・PPSSPP(PSPエミュ) |
・RetroArch(マルチエミュ) |
・Neko Project II(PC98エミュ) |
掲示板 |
---|
・エミュ質問掲示板 |
・サポート掲示板 |
リンク |
---|
・エミュリンク |
・裏技、ゲームレビュー等 |
いろいろ |
---|
・ゲーム機の比較 |
・エミュレータとは |
・エミュ用語集 |
・エミュツール |
・このサイトについて |
![]() 2011年2月に任天堂から発売された携帯型ゲーム機です。略称は「3DS」。ニンテンドーDSの後継機として発売されました。ニンテンドーDSとの後方互換性があります。 ニンテンドーDSの2画面構成やタッチスクリーン、Wi-Fi等の機能はそのままに、画面サイズの拡大や立体視機能、処理性能向上等が図られています。 ゲームソフトの売り上げは、1位が「とびだせ どうぶつの森」、2位が「ポケットモンスター X・Y」、3位が「ポケットモンスター サン・ムーン」でした。 |
Citra一択です。多くのソフトが動作するようになっています。グラフィック内蔵CPUのPCでも快適に遊べますが、高解像度設定を行うと少し遅くなるかもしれません。
機能比較表 | Citra |
---|---|
どこでもセーブ | ○ |
ジョイパッド | ○ |
フィルタ | ○ |
ゲーム速度調整 | ○ |
ネット対戦 | ○ |
日本語対応 | ○ |
スクリーンショット | ○ |
録音 | × |
録画 | ○ |
マイク機能 | ○ |
カメラ機能 | ○ |
画面配置調整 | ○ |
BIOS要否 | 不要 |
動作環境 | ![]() ![]() ![]() |
おすすめ順位 | 1位 |
![]() |
Citra | ![]() |
![]() 2023年時点で約8割のゲームが動作します。便利な機能が多数搭載されています。 グラフィック設定の「Internal Resolution」と「Txture Filter」を使うことで画質を大きく向上させられます。 画面レイアウトでは、縦並び、横並びのほか、画面サイズの比率を1%単位で調整することができます。 また、ホットキーで、5%ずつ動作速度を調整できるのも便利なところです。 |